冷え性

冷え性原因

「暖かい部屋にいても手足が冷たい」「手足が冷たいため、夏でも靴下を履かないと眠れない」など特に手足に冷えを感じている症状のことです。

人間は環境の変化に応じて汗をかいたり、血液の流れる量を変化させたりすることで、体温を一定に保つように調節をしています。
しかし、何らかの原因で体温調節の仕組みがうまく働いていないと体が冷えてしまいます。

冷え性になる主な要因

筋肉量が少ない

筋肉が伸縮することでポンプのように血液を送り出しています。筋肉量が少ない=ポンプの力が弱いため、体の末端まで血液が行き渡りにくくなり、特に手足が冷えやすくなります。

血液循環の悪化

食生活や睡眠不足、喫煙などで血液がドロドロになったり、血管を収縮させてしまっていたり、下着のきつい締め付けなどにより血液の巡りが滞ってしまうことで冷えやすくなります。

自律神経の乱れ

自律神経は体温調整の指令を出す役割を担っています。不規則な生活やストレスにより、自律神経が乱れることで体温調整の機能がうまく働かず冷えやすくなります。
また、エアコンにより室内の温度は一定に保たれているため、「暑い」「寒い」の感覚が鈍くなり体温調整の機能がうまく働かなくなってしまいます。

女性ホルモンの乱れ

ホルモンバランスが乱れると、体温調節をしている自律神経が影響を受けて、血液の巡りが悪くなり、冷えやすくなります。女性ホルモンの量が減る更年期には冷えがひどくなる方が多いです。

冷え性の種類

手足冷えタイプ

お腹は冷えず手足だけが冷えるタイプを「四肢末端型冷え性」と言います。
血管が細かったり、血液がドロドロだったりするため、血行が悪く、手足の先まで温かい血液が届いていないことが原因です。

手足冷えタイプにおすすめ施術


下半身冷えタイプ

下半身は冷えるのに、手は温かいタイプを「上熱下寒(じょうねつげかん)」と言います。
長時間のデスクワークなどにより下半身が圧迫され、下半身に血が巡りにくいことが原因です。

下半身冷えタイプにおすすめ施術


内蔵冷えタイプ

お腹は冷えるけど、手足は冷えないタイプを「内臓型冷え性」と言います。
自律神経の異常によって、手足の血管が収縮しにくくなり、内臓に血液を集めることができずに内臓が冷えてしまうことが原因です。
手足は温かいことが多いため、冷え性と気がつかないことが多いです。30代以降の女性に多いタイプです。

内蔵冷えタイプにおすすめ施術


全身冷えタイプ

厚着をしても全身が冷える、体の芯から冷えるタイプを「全身型冷え性」と言います。
新陳代謝が低いため、冷えだけでなく、だるさや慢性的な疲れも感じやすくなります。

全身冷えタイプにおすすめ施術

冷え性診療案内

プラセンタ注射

プラセンタとは、ほ乳類等の胎盤のことで、妊娠から出産まで赤ちゃんを守り育てる大切な臓器です。プラセンタエキスには、多くのアミノ酸やビタミン類、ミネラル類などが豊富に含まれています。注射により直接体内へ入れるので吸収が良く、免疫を活性化、美容面でも健康面でも効果があります。


にんにく注射

疲れや倦怠感の原因の一つは、疲労物質である乳酸が体の中に蓄積されるためです。蓄積された乳酸を燃やして新陳代謝を高めるため、疲労感などの症状改善に即効性があります。ビタミンB1を主成分とした薬剤を血管内に直接注射します。注入すると鼻ににんにくのような匂いがすることからにんにく注射と呼ばれています。


高濃度ビタミンC点滴

通常、大量のビタミンCを口から摂取すると体をサビさせる鉄イオンの吸収を促進するため、活性酸素発生の原因になることがあります。
高濃度のビタミンCを点滴することで血中のビタミンC濃度を急激に上昇させ細胞の1つ1つにビタミンCを浸透させることが出来ます。また鉄イオンの吸収を促進することもありません。


ダイエット点滴

ダイエット点滴は、Lカルニチンやアルファリポ酸、ビタミンB群、アミノ酸を配合し、脂肪燃焼、免疫力の向上、疲労回復、体質の改善点滴です。


α(アルファ)リポ酸点滴

αリポ酸はチオクト酸とも呼ばれる脂肪酸の一種です。人間の細胞60兆個全てに存在しています。ビタミンCやビタミンEの400倍もの高い抗酸化作用があり、がん、C型肝炎、肝硬変の治療にも効果があると言われています。


疼痛緩和(痛みの部分)

関節痛や肩の痛みなどさまざまな痛みの緩和の効果が期待できます。
特に効果を得たい部位に培養上清液を注射で注入します。注入した部位では細胞分裂が活 発になり組織の再生が行われることが期待されます。
関節内への注入では、関節炎などの炎症を抑え骨膜などを再生する効果が期待されます。 その他、部位によりさまざまな効果が期待できます。

その他おすすめのお悩み別案内


こちらの施術内容ページは医学的・専門的な内容の為、当院院長の三島 雅辰監修の元作成しております。
資格:日本外科学会認定医、日本医師会認定産業医

営業時間:10時~18時30分(木・日定休)

TEL:03-3572-3860

今だけ LINE友達追加で10%OFFクーポン贈呈!

Gクリニック公式Instagramアカウント


  • 友だち追加

右のQRコードをスキャンして、WeChatで私を追加してください。

WeChatのQRコード。スキャンかタップでアクセス。

〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-13 GINZA SS85ビル12階 アクセス