線維芽細胞療法(肌の再生医療)は、手術や脂肪や異物などの注入を一切行わず、ご自身の肌細胞を培養し、移植する治療です。
老化や紫外線などのダメージにより少なくなってしまった線維芽細胞(肌細胞)を移植して増やすことで、老化症状が起こる前(線維芽細胞が少なくなる前)の肌本来の状態に戻す治療です。
ご自身の細胞を移植するので、安全性が高く、肌のハリやシワの改善などの若返り効果とともに、老化の進行を抑えるという働きがあります。
肌細胞(真皮線維芽細胞)は、お肌の真皮にある細胞で、肌を構成する三大要素である「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「エラスチン」やタンパク質を作り出し、肌のハリや潤いを保つ働きをしています。若い時のお肌にハリと潤いがあるのは、肌をメンテナンスしてくれる肌細胞がたくさんある状態だからです。
真皮の70%を占め、網目状に張り巡らされ、柱のように表皮や皮下組織を支えているタンパク質繊維です。肌のハリに欠かせない成分です。 肌にハリや弾力を持たせます。
真皮の2%ほどのタンパク質でゴムのような伸縮性と弾力性を持っています。コラーゲン同士を結びつけ、弾力のある肌を作る役割を担っています。肌の弾力に重要な成分です。
コラーゲンとエラスチンの隙間を埋めるムコ多糖類の一つです。たった1gで6Lの水分を保つことができると言われています。ゼリー状で水分をしっかり抱え込むため、クッションのように弾力をサポートします。肌の潤いに重要な成分です。
部位や治療範囲により必要な移植量(肌細胞の量)が異なります。詳しくはお問い合わせください。
細胞保管サービスを利用することで、半永久的に肌細胞を保管・貯蓄しておくことができます。そのため、何年経っても当時(皮膚採取時)の若い細胞を取り出して治療を受けることができるようになります。
数寄屋橋交差点から徒歩2分、東京メトロ銀座駅B7出口から徒歩2分、瀟洒なビルの12階に位置し、景観の素晴らしいゆったりと落ち着いたスペースで診療をおこなっています。
また、皆さまが安心して通っていただけるよう最適な価格で施術をご提供しております。
快適な空間で、日常生活の疲れやストレスを癒し、ご自身の健康と美に向き合ってみてはいかがでしょうか。
患者様お一人お一人としっかり向き合い、最適な施術をご案内できるよう完全予約制を採用しております。完全予約制のためお待たせすることのない上、他の患者様とお顔を合わせることのないよう配慮しております。個室も数多く用意しておりますので、プライバシーを重視される方は特に安心して通っていただけます。
当クリニックの院長は、脂肪幹細胞や幹細胞培養上清液などの再生医療に長年従事しており、知識、経験が豊富にございます。
美容分野においても20年以上美容クリニックにて経験を積んだベテラン医師が対応いたしますので、再生医療·美容医療どちらにおいてもお悩みを解決できるようお手伝いをいたします。
お問い合わせください
こちらの施術内容ページは医学的・専門的な内容の為、当院院長の三島 雅辰監修の元作成しております。
資格:日本外科学会認定医、日本医師会認定産業医
営業時間:10時~18時30分(木・日定休)
TEL:03-3572-3860